メモ[27件]
イオ・ロアが仲間で使ってるSwitchでイオが勝手にケツバトラー買ってて
「変なものに金使うんじゃない!」
「500円だしいいだろ!」
って口論になるイオとロアというない幻覚 #popn
「変なものに金使うんじゃない!」
「500円だしいいだろ!」
って口論になるイオとロアというない幻覚 #popn
自分のスキルアップにもなるしサイトに色々小細工つけるためにPHPやらJavaの理解高めていきたいな〜
このてがろぐもよくわかってないなりにいじってたりします
いらんとこ消したりとかね
このてがろぐもよくわかってないなりにいじってたりします
いらんとこ消したりとかね
サーチエンジンの類にもう少し登録してこかな〜と思い
仕事終わったらその辺りの作業しますわ
仕事終わったらその辺りの作業しますわ
疲れぎみオタクのぼやき
EDP明けたらしばらく(12/19のステラ誕まで)Twitterからは消えとこうか…とかぼんやり考えてます。大分疲れてるのを感じる……
オフイベも来年のサウンドスター出るかなぐらいにしか考えとらんですし、継続依頼もあるし創作描きたいしなので、そちらに注力するでもええかみたいな……畳む
EDP明けたらしばらく(12/19のステラ誕まで)Twitterからは消えとこうか…とかぼんやり考えてます。大分疲れてるのを感じる……
オフイベも来年のサウンドスター出るかなぐらいにしか考えとらんですし、継続依頼もあるし創作描きたいしなので、そちらに注力するでもええかみたいな……畳む
ぼんやり考えてることについて久々に長く語るとしますか
SNSとかnoteみたいな媒体で語るとあだこだいわれそうだから辺境の地の雑記ページで書くという「予防線」です
なんについて語るかっていうと「腐女子」の定義、当初の意味からズレてないか?という考え
わたしの腐女子の定義って「二次創作でキャラクター本来の嗜好を無視してBLさせる女性の自虐」というものだと今でも思っています。
なんかそれが最近「BLを愛好する女性全般を指すもの」に変わってる気がして「え?」ってなってるんですよね。「なんで女性がBL好きだからって腐女子って自分を下げなきゃならんの」みたいな言葉を見かけることたま〜にあるんですが、「BLが好き」じゃなくて「キャラクターの性格ねじ曲げてBLさせてるのが好き」ってことを自虐して腐女子って言うてるもんだと思うんすけど…わたしの認識もずれてんのかな
でもこのあたりのズレってなにも最近の話じゃなくて、わたしが学生の頃なんか「腐女子って消ゴムとシャーペンでもBL考えられる生き物だからな」とかバカにされてましたが
これもなんかあんましっくり来なかったんですよね…(この頃は某国擬人化が流行ってたのもあって、各々が考えた擬人化BLとかやたら見た気がします)
このあたりから考察するに、「二次創作BLが目につくようになる(このあたりの戦犯はWJ作品の非公式アンソロジーが本屋に並ぶことな気がする)」→「腐女子はなんでもBLにしたがるという偏見が染み付く」→「偏見が昔より薄まった結果腐女子はBLを愛好するという言葉だけ残った」
…という感じがします。
ちなみにわたしは自分の事腐女子って名乗りたくないんですが、版権二次BLを指すという意味で便利だから腐タグは使う方ではあったり…
最近はそのあたりの多様化で原作から同性愛者って書かれてるキャラも出るようになりましたが
そのキャラでBL二次やるのは腐というのはちと違うかな〜ただ原作以上のことするなら注意書やゾーニングはいるよね、っていうスタンスで自分はいる畳む
SNSとかnoteみたいな媒体で語るとあだこだいわれそうだから辺境の地の雑記ページで書くという「予防線」です
なんについて語るかっていうと「腐女子」の定義、当初の意味からズレてないか?という考え
わたしの腐女子の定義って「二次創作でキャラクター本来の嗜好を無視してBLさせる女性の自虐」というものだと今でも思っています。
なんかそれが最近「BLを愛好する女性全般を指すもの」に変わってる気がして「え?」ってなってるんですよね。「なんで女性がBL好きだからって腐女子って自分を下げなきゃならんの」みたいな言葉を見かけることたま〜にあるんですが、「BLが好き」じゃなくて「キャラクターの性格ねじ曲げてBLさせてるのが好き」ってことを自虐して腐女子って言うてるもんだと思うんすけど…わたしの認識もずれてんのかな
でもこのあたりのズレってなにも最近の話じゃなくて、わたしが学生の頃なんか「腐女子って消ゴムとシャーペンでもBL考えられる生き物だからな」とかバカにされてましたが
これもなんかあんましっくり来なかったんですよね…(この頃は某国擬人化が流行ってたのもあって、各々が考えた擬人化BLとかやたら見た気がします)
このあたりから考察するに、「二次創作BLが目につくようになる(このあたりの戦犯はWJ作品の非公式アンソロジーが本屋に並ぶことな気がする)」→「腐女子はなんでもBLにしたがるという偏見が染み付く」→「偏見が昔より薄まった結果腐女子はBLを愛好するという言葉だけ残った」
…という感じがします。
ちなみにわたしは自分の事腐女子って名乗りたくないんですが、版権二次BLを指すという意味で便利だから腐タグは使う方ではあったり…
最近はそのあたりの多様化で原作から同性愛者って書かれてるキャラも出るようになりましたが
そのキャラでBL二次やるのは腐というのはちと違うかな〜ただ原作以上のことするなら注意書やゾーニングはいるよね、っていうスタンスで自分はいる畳む
OMORI展の撮影禁止エリアにあったものの覚え書きします。 #OMORI
○OMOCATさんからファンに向けてのメッセージ、あたたまりました
○みんなの表情集、アートブックにはなかった気がするサニーくんのにこにこるんるん顔あった。あとサニー(ちゃん)の表情
○チェキ風に撮影して吊るされてたみんなの写真よかった~事故現場の写真…
○おもいでの写真に未使用写真ありました、でかいチキン(ターキー?)をみるケルサニ
○わかりきってたけどOMOCATさん絵がうめぇ…
○オモリボーイくんが階段上がるイラスト、オモリボーイくんの表情がスケベ小僧すぎて笑いました
○オブちの原型らしきキャラの服攻めてると思う、ブルマ?履いてるやつ
○思ったけどHellMARIの資料ってないんだな…
○初期構想だと直球の首吊りマリちゃんらしきエネミーがいたんだなと
あと撮影禁止エリアにはないものでしたが赤い手をひきつれたオモリくんフィギュアよかったです……
○OMOCATさんからファンに向けてのメッセージ、あたたまりました
○みんなの表情集、アートブックにはなかった気がするサニーくんのにこにこるんるん顔あった。あとサニー(ちゃん)の表情
○チェキ風に撮影して吊るされてたみんなの写真よかった~事故現場の写真…
○おもいでの写真に未使用写真ありました、でかいチキン(ターキー?)をみるケルサニ
○わかりきってたけどOMOCATさん絵がうめぇ…
○オモリボーイくんが階段上がるイラスト、オモリボーイくんの表情がスケベ小僧すぎて笑いました
○オブちの原型らしきキャラの服攻めてると思う、ブルマ?履いてるやつ
○思ったけどHellMARIの資料ってないんだな…
○初期構想だと直球の首吊りマリちゃんらしきエネミーがいたんだなと
あと撮影禁止エリアにはないものでしたが赤い手をひきつれたオモリくんフィギュアよかったです……
10月のポックエにだすものとして、2016年に出したカノプーVSイオ・ロア的な本のウェブ再録、は確定(半分まで完成してる)なんだけど
なんかもうひとつ無配展示ブツ作れたらな~と考えてます。こっちはシリウスさんとステラさんにするよ #popn
なんかもうひとつ無配展示ブツ作れたらな~と考えてます。こっちはシリウスさんとステラさんにするよ #popn
自分のなかにあるイオ・ロア観、仏教(日蓮宗)寄りの価値観混じってきてますが輪廻がどうとかいうからもう仕方ない気がした
わっくさんちの子ではないからいいやろみたいな気持ちでいる(わっくさんたぶんキリシタン寄りな気がするので) #popn
わっくさんちの子ではないからいいやろみたいな気持ちでいる(わっくさんたぶんキリシタン寄りな気がするので) #popn
依頼を描きながらふと、男の娘(二次元の話)について考えてみた。
長いのでちと畳みます。
わたしとしては「作者が男の娘です!」って言うてたらその子は男の娘って事で良いと思っていて、
そこにバックボーン(女の子がほしかったから女の子の格好を強いる、村とかのしきたりで女の子として育てられた、etc)が必ず必要かというとそうではなくない?っていう感覚でいます。
バックボーンがないからこの子は男の娘じゃありません!なんてこたないと思う、なぁ
ちなみにわたしが自創作で明確に男の娘を想定して描いた子は家畜人間のミチルくんだけです、今のところ。
看板キャラの蜻蛉くんはよく女子に間違われたけど彼は男の娘じゃないんだ、わたしがそれを想定してないので。
と、ここまで描いて、自分は「自分がそう思って見たり描いたりしていないキャラを外部から「男の娘」ですね!といわれると暴れる」めんどくさいオタクだと再確認しました。中性的だったりちょっとかわいいだけで「男の娘」と雑に括るな!作者の意図や好みを見て正しくラベリングするのだ!(めんどくせえ…)畳む
長いのでちと畳みます。
わたしとしては「作者が男の娘です!」って言うてたらその子は男の娘って事で良いと思っていて、
そこにバックボーン(女の子がほしかったから女の子の格好を強いる、村とかのしきたりで女の子として育てられた、etc)が必ず必要かというとそうではなくない?っていう感覚でいます。
バックボーンがないからこの子は男の娘じゃありません!なんてこたないと思う、なぁ
ちなみにわたしが自創作で明確に男の娘を想定して描いた子は家畜人間のミチルくんだけです、今のところ。
看板キャラの蜻蛉くんはよく女子に間違われたけど彼は男の娘じゃないんだ、わたしがそれを想定してないので。
と、ここまで描いて、自分は「自分がそう思って見たり描いたりしていないキャラを外部から「男の娘」ですね!といわれると暴れる」めんどくさいオタクだと再確認しました。中性的だったりちょっとかわいいだけで「男の娘」と雑に括るな!作者の意図や好みを見て正しくラベリングするのだ!(めんどくせえ…)畳む
買わなきゃならんもの
ウサギの餌
レオパの餌
差し入れのお菓子類
黒いズボン
長袖の肌着
黄色いバイアステープ
鞄の金具
ウサギの餌
レオパの餌
差し入れのお菓子類
黒いズボン
長袖の肌着
黄色いバイアステープ
鞄の金具