🗐 雑記 Tomato=Comet

自分用のつぶやきの場です

二次創作200件]3ページ目)

NO IMAGE
下がセブン、上がミニストップなんだけど写真だと差がわからん
セブンのかややイオ・ロアの肌色明るいからイオ・ロアを美白にしたい方はセブンでどうぞ #popn
20251001160552-admin.jpg
NO IMAGE
なかなかステラさんの二次創作出力できへんな……という理由について何度かあちこちで語りましたが、水煮さんの鑑定でいただいた「雰囲気系の話を描くのは苦手そう」というのが答えなのかもしれない
あとあくまで自解釈の話ですがステラさんって「人が覚えている限り生きている存在」なので、実質生死から離れたとこにいるのも、「生(性)」が出てるわたしからすると不得手な題材なんだろうなと
シリステ本でステラさん大変なことになりましたが、物理的な死というより精神的な死というか…スピリチュアルな方に行くから、こう…こう…??

種族としてはイオ・ロアやカノープスのが生き物から逸脱してる(人造天使とりゅうこつ座の擬人化※弊社設定です)んだけど、生死に密接に関わってるという意味では彼らのが話を組み立てやすいんですね

じゃあステラさんを自分が得意な題材に引きずり込めばいいやん!二次なんだし!てなりますがそれやるとわたしの中のステラさん解釈から離れてくんだよ〜ウキーッ #popn
NO IMAGE
悪人面
3日絵描かんだけでもうわやになってる感ある #popn
20250930082350-admin.jpg
NO IMAGE
引き継ぎとか色々大変で疲弊してる #popn
20250926193102-admin.jpg
NO IMAGE
ぼんやり考えてることについて久々に長く語るとしますか
SNSとかnoteみたいな媒体で語るとあだこだいわれそうだから辺境の地の雑記ページで書くという「予防線」です
なんについて語るかっていうと「腐女子」の定義、当初の意味からズレてないか?という考え

わたしの腐女子の定義って「二次創作でキャラクター本来の嗜好を無視してBLさせる女性の自虐」というものだと今でも思っています。
なんかそれが最近「BLを愛好する女性全般を指すもの」に変わってる気がして「え?」ってなってるんですよね。「なんで女性がBL好きだからって腐女子って自分を下げなきゃならんの」みたいな言葉を見かけることたま〜にあるんですが、「BLが好き」じゃなくて「キャラクターの性格ねじ曲げてBLさせてるのが好き」ってことを自虐して腐女子って言うてるもんだと思うんすけど…わたしの認識もずれてんのかな


でもこのあたりのズレってなにも最近の話じゃなくて、わたしが学生の頃なんか「腐女子って消ゴムとシャーペンでもBL考えられる生き物だからな」とかバカにされてましたが
これもなんかあんましっくり来なかったんですよね…(この頃は某国擬人化が流行ってたのもあって、各々が考えた擬人化BLとかやたら見た気がします)
このあたりから考察するに、「二次創作BLが目につくようになる(このあたりの戦犯はWJ作品の非公式アンソロジーが本屋に並ぶことな気がする)」→「腐女子はなんでもBLにしたがるという偏見が染み付く」→「偏見が昔より薄まった結果腐女子はBLを愛好するという言葉だけ残った」
…という感じがします。
ちなみにわたしは自分の事腐女子って名乗りたくないんですが、版権二次BLを指すという意味で便利だから腐タグは使う方ではあったり…

最近はそのあたりの多様化で原作から同性愛者って書かれてるキャラも出るようになりましたが
そのキャラでBL二次やるのは腐というのはちと違うかな〜ただ原作以上のことするなら注意書やゾーニングはいるよね、っていうスタンスで自分はいる畳む
NO IMAGE
リメイクしたらP数が56P確定しもうした
後書き類含めてこれなので本文は53Pになる感じ
前より4P増えましたね
NO IMAGE
2016年にだした本のリメイク作業、リメイク前よりP数増えちゃいそう
今見ると話運びに無理あるやろみたいになって微妙に書き換えてるとこあるから……

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■ハッシュタグ:

■カテゴリ:

■日付検索: