🗐 雑記 Tomato=Comet

自分用のつぶやきの場です

No.1134

NO IMAGE
ZAを、クリアしました…!!
とりあえず今感じてる感想先に出すとしてプレイ時の写真とかは後にします #pokeza

完走した感想ですが、ガイの人探しはDLC持ち越しなんかい!!てとこ以外は概ね楽しめるいい話でした。
XYの話が12年経過してケリがつくのってすごいと思う
察しはしてたけどAZさんが死んでお墓が出てきたのにはびっくりしました、ポケモンで人が死ぬ描写やるんだ、と(レジェアル未プレイだから前例があるかは知らない)
でもAZさんも、ホテルZのこと終の場所言うてたしな…これでよかったんだろうと思います。3000年生きて、いつも見送る側だったろうし…
Fさん、いやフラダリが第二のZAになるんだろうな…彼の贖罪はこれからなんだろうか
ビターな終わり方をしましたが好きな部類の話ではあります

話以外だと敵NPCのキャラ付けや愛着を持たせやすい作りになってるの、いいですね
今回のキャラ全体的にアクが強い印象なんですけど、筋は通せてるので非常に好感触です。みんな手放しに褒められない部分もありつつ、理屈はわかるんだよな…みたいな感じ(特にこのあたりはシローさんとユカリ様に強く感じました)
やはりこれは終盤にランカーみんなと共闘できるのがでかいんだと思います。形はどうあれみんなミアレを守りたいんだ!って一丸になる流れはベタながら好感触でした。
一番評価上がったの、実はマニーさんだったりします…実はフィジカルにも光るものがあった

あとはポケモンが生きてる感あったのがよかったです
今回わたしの最推し(ウソッキー)は不在なんですけど、それでも楽しめたというか…
町中でくつろいでる野良ポケの姿やサイドミッションで意外なポケモンの意外な一面が見れたりできたのも、ほんとよかったです
舞台がかなり狭いのと実装ポケモンが200ちょいだから余裕あるのかもな

…色々言いましたが今回楽しめた一番の要因、プレイしてておもしろいことが頻発したせいだろうなと
たまたま見かけた色違いミミロル捕まえて旅パ採用したり
序盤からエース張ってた交換してもろたヘラクロスが反抗期なったり
ポケモンをフランス語の色縛りで名前つけてたら重要キャラと被ったり(由来も同じ)
こういう一度きりの体験が楽しいから、RPGやめらんねぇんだ…
畳む

DLCも買うわよ!!ただ今はしばらくEDの余韻に浸らせていただきます…

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■ハッシュタグ:

■カテゴリ:

■日付検索: